お問い合わせ 【道の駅やまだ】TEL:0193-89-7025 FAX:0193-89-7026 ******************************************************

2023年05月20日

お久しぶりです!

約1年ぶりの投稿となってしまいましたが、またゆるーくブログ更新していきたいと思います!!

今年のGWは各地で賑わいましたね⤴⤴道の駅やまだにも連日沢山のお客様にお越しいただき、誠にありがとうございました。


さて、本日は一押しグルメをご紹介いたします。

その名も、「岩手・三陸・やまだ・オランダ島サーモン」です!👀
オランダ島サーモンは穏やかな山田湾の海に浮かぶ自然に近い環境の生簀(いけす)で育成したトラウトサーモンです。
三陸やまだ漁協では2021年11月から試験養殖を始め、翌2022年4月から計画通りに安定出荷を実現させました。
道の駅やまだでも取り扱っておりますので、ぜひ一度ご賞味ください。


また、公式InstagramやTwitterでも入荷情報やおすすめ商品の情報を発信しておりますので、そちらもチェックしてくださいね♪

【Instagram】
https://www.instagram.com/michinoeki.yamada
【Twitter】
https://twitter.com/michiekiYAMADA

2023-05-20.png
posted by ふれあいパーク山田 at 08:52| 岩手 ☔| Comment(0) | 山田町の情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月22日

岩手山田出身の方!ゆかりのある方!おでんせ!!

首都圏に在住の岩手県山田町出身者やゆかりのある方々で構成される「ふる里山田同郷の会」の定期総会と懇親会が開催されます!

今回で32回目となる定期総会ではロビーにて道の駅やまだが新鮮な魚介類や懐かしい故郷の特産品を販売します!
また、山田町出身の演歌歌手「堀トオルショー」や抽選会!「山田八幡神社大神楽」の演舞などお楽しみいっぱいです!

会場は御茶ノ水駅から徒歩5分の「東京ガーデンパレス2F高千穂の間」!
会費はお一人様8,000円!ご夫婦同伴で15,000円となります。(二次会は別途3,000円)

首都圏にお住いの山田町出身者やゆかりのある方で「今まで参加したことないよ…」という方もお気軽にご参加下さい!
懐かしい故郷の話題で盛り上がりますよ〜!

お問合せ:☎090-5431-0504

content-98b15-thumbnail2[1].jpg

posted by ふれあいパーク山田 at 15:44| 岩手 | Comment(0) | 山田町の情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月23日

オランダ島の現地調査に行ってきました!

三陸復興国立公園山田湾海域適正利用推進業務・・・
ずいぶんと長い名称ですが・・・環境省が進めている業務のワークショップに参加し、山田湾に浮かぶ「オランダ島」の現地調査に行ってきました!

DSC05755.JPG

町内の大沢漁港から漁船に分乗していざオランダ島へ出航です!
毎日のように見ているものの上陸は震災後初!いや20数年ぶりであります!

DSC05769.JPG

震災後に復旧した養殖筏の間をすり抜け無事到着!
震災の影響でもっと酷い状況を予想していましたが思ったよりキレイ!
そして海外リゾートばりのエメラルドグリーンの海は健在のようです!

DSC05778.JPG

砂浜は狭くなった気がします・・・

DSC05782.JPG

トイレは壊れたまま・・・

DSC05791.JPG

そして人生初となるオランダ島の島部分に初登頂!

DSC05792.JPG

山頂付近には神社有!

DSC05797.JPG

道中に自生する木にはかなり昔に刻まれた落書きがあり・・・現在は木の成長と共に文字も大きくなってきているようです!

DSC05801.JPG

山からの眺める海もめっちゃキレイ!

DSC05810.JPG

島を下り裏側へ!こちらもキレイな砂浜ですね!

DSC05814.JPG

久しぶりにオランダ島に上陸しましたが心癒されるパワースポットのような気がしました!
この美しい島を活かし色々なイベントを開催するなど山田町の観光がどんどん盛り上がることを祈ります!


posted by ふれあいパーク山田 at 16:37| 岩手 ☁| Comment(1) | 山田町の情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。