今年も松茸の時期に入りました!やっと店頭にも並び始めましたが・・・

松茸は、天然の食材なので虫が入っているモノもあります。日中の気温が高いと虫が入りやすいため、虫の入ったモノはこのように裂いて販売しています

茶色のスジが虫の痕です・・・もったいないですね・・・

虫出しをすれば食べることができますが、大切な方への贈り物には不向きです

虫出しの一般的な方法は・・・
・ナイロン袋かラップに包み密封し、冷蔵庫で一昼夜置く。(袋に虫が付着します。)
・海水程度の濃さの塩水に浸す。(虫の入り具合により浸す時間は異なりますが、浸しすぎると風味、食感などが変わる場合があります。)
虫入りの松茸は、量のわりに価格が安いため自己消費には最適です!
ご家庭で松茸ご飯や土瓶蒸し、すき焼きに入れても美味しです!お家で松茸づくしが楽しめますね!また、気の会う仲間とのバーベキュー!炭火焼でガッツリ食べるのも良いかもしれません!
まだ、山田町は、日中の気温が高いため虫の入った松茸がほとんどです・・・贈答用の松茸を欲しい方は少し待った方が良いかもしれません。松茸の入荷状況は、ブログで報告していきたいと思っていますので、贈答用松茸を欲しい方は、ブログを見てくださいね!(T)
posted by ふれあいパーク山田 at 16:12| 岩手 ☁|
Comment(0)
|
マツタケ等 キノコ情報
|

|