岩手県山田町・三陸海岸の国道45号線沿いにある観光施設「ふれあいパーク山田」の公式ブログです。
施設の最新情報や「産直・お土産の商品入荷情報」、町の話題など
「とれたて」「新鮮」な情報をお届けいたします。
ぜひ、三陸山田にお越しの際は、お立ち寄り下さい。

2023年10月20日

松茸が大豊作!?

秋の味覚「松茸」
店頭にはまだまだありますよ〜!!

今年は出てくるのが遅くあまり期待できなかったのですが、予想とは裏腹に大豊作!!

10月に入ってからの程よい雨と寒さが良かったそうで、、
去年のものと比べると、虫も少なく大きいサイズのものが多いように感じます

当店から直接地方発送できますので、お気軽にお声がけください。
また、お電話での注文も承りますのでTEL0193-89-7025 コチラからお問い合わせください
posted by ふれあいパーク山田 at 14:34| 岩手 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月01日

松茸入荷しております!!

今年は記録的な暑さなどが影響して、松茸が3週間ほど遅れて入荷いたしました!

毎年ご購入いただいているお客様は、まだかまだかとうずうずしていたのではないでしょうか?


写真は本日入荷した、マツタケです!
最初に入荷したものに比べると、とにかく大きい!
虫食いのものもありますが、ずっしりと重くて大きい松茸ですよ

まだお買い求めでないお客様は、お早めにどうぞ〜!!


matutake2.jpgmatutake.jpg
posted by ふれあいパーク山田 at 12:11| 岩手 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月05日

山田町の郷土菓子「豆すっとぎ」

皆様おはようございます❗
本日は、おすすめ商品をご紹介いたします。

山田町の郷土菓子「豆すっとぎ」です

「ゆでた青豆・米粉・砂糖・塩」だけの材料を使い、ひとつひとつ丁寧に手作りしている和生菓子です。
山田町では、農作業の秋仕舞いの頃、1年間の収穫に感謝し、豆すっとぎを山の神様、家神様にお供えしていました。
そして、その日は農作業の休暇日として豆すっとぎを各家庭でつくり、食べる習慣があったのです。

当地方の豆すっとぎは、滑らかで青豆の素材を活かし、甘く仕上げているのが特徴です。
当店で取り扱っている豆すっとぎは、町内の荒川農産物加工組合のお母さん達の手作りで、添加物、着色料を一切使っておらず、自然の素材を活かしていますので安心して召し上がれます。

夏季期間中は、冷凍で販売しておりますので、食べる分を解凍して、そのまま切って食べるもよし、またトースターで焼いたり、油で揚げたり、蒸したりして温めて食べると風味と素材の甘みがより引き立ちます。
熱い緑茶と一緒にお茶菓子として、またコーヒーや紅茶との相性もバッチリですので甘さ控えめのスイーツ感覚でお召し上がりください。

当店が運営しております、ネットショップ「がんばっぺ市場」でも取り扱っておりますので、ぜひご活用ください!!

「がんばっぺ市場」はこちらから

すっとぎ.jpg
posted by ふれあいパーク山田 at 09:53| 岩手 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。